日本のボート事情
戦前、昭和初期のボート事情については「東京ボート倶楽部」で述べておいた。その後について思い出すたびに……
詳しく見る
[2020年11月19日]
ハトラス物語 ②
そのころWillis Slaneはマイアミに行くチャンスがあった、そしてそこでファイバーグラスという……
詳しく見る
[2020年10月29日]
ハトラス物語 ①
米国東海岸のほぼ中央あたりにハトラス岬 Cape Hatteras がある。この沖は北からの寒流とガ……
詳しく見る
[2020年10月15日]
ヨットマン手帳 ②
次は海図についてで 海図の見方、海図に載っている各種の記号の説明 危険物、底質(海底の状態・砂・泥・……
詳しく見る
[2020年09月29日]
ヨットマン手帳 ①
昔「ヨットマン手帳」というものがあった。昔と言っても私が学生時代の時なので、そんな大昔ではない。 今……
詳しく見る
[2020年09月13日]
モールス信号
私は、第二級海上特殊無線技士の免許を平成4年に取得した。当時の試験にはモールス信号の読み書きが必ず出……
詳しく見る
[2020年08月26日]
アブラゼミ 8月18日
8月18日 暑い アブラゼミが元気に泣いている。ミンミンもたくさん泣いている、まだ夏は盛りだ。 アブ……
詳しく見る
[2020年08月18日]
せみ その2
8月8日 ツクツクホーシが鳴いた、夏も盛り・後半に向かっていると感じる。遅れていたアブラゼミも数日前……
詳しく見る
[2020年08月08日]